ハナタのブログ
- Friday Night Plansについて書きました【note更新】Friday Night Plansさんが気になりすぎて 以前から気になっていたFriday Night Plansさんについて、noteで記事を書きました。 よろしければ、お読みください。 記事はこちら▼Friday […]
- ライターとして執筆しました – TENDRE の親子共演が実現したワンマンツアーファイナルについてCORECOLORR.JPというサイトで、コンサートのレビュー記事を執筆しました。 ちゃんとしたメディアでコンサート観覧の感想を書くのは初めてなので、ぜひご覧ください。 記事はこちら▼「LIFE」を感じたTENDREの […]
- 千原徹也さんの「これはデザインではない 「勝てない」僕の人生〈徹〉学」を読んでとても遅くなってしまったけれど、れもんらいふ代表、千原徹也さんの本「これはデザインではない 「勝てない」僕の人生〈徹〉学」を読みました。 千原さんのことは以前から存じ上げておりました。というか、端的に言うと、ファンでし […]
- イベント集客時の広告媒体とイベントコストの回収の考え方 ~ イベント集客の手順(4) 〜広告媒体の選び方 第3話では、広告を出稿した後のメンテナンスまで話してしまいましたが、少し戻り、広告媒体の選び方について、お話します。 インターネットの世界では、たくさんの広告が、止めどなく、そこかしこに表示されており […]
- イベント集客の手順(3) ~広告予算の立て方と広告のメンテナンス~覚えておきたい用語と考え方 既存アセットでお金のかからない範囲で集客をしたら、目標に届いていない分は、広告を出稿して集めましょう。ここがハナタの最も得意なところです。 広告を出稿するにはお金が掛かります。さて、いくらお […]
- イベント集客の手順(2) ~広告出稿の前に確認したいこと~広告出稿の前に 前回の記事、イベント集客の手順(1) 〜既存アセットの確認〜では、既存アセットで大きく5つの選択肢を考えました。 集客でまず手をつけていただきたいのは、この既存アセットからの集客です(5つ目の「今までの […]
- イベント集客の手順(1) 〜既存アセットの確認〜知り得る全てを書きます このシリーズでは、イベントを開催し、集客する際のやり方を、ハナタなりにお話します。 ハナタは今まで、20件ほどのリアルイベントの集客に関わりました。そのどれもが大成功というわけではないです。 集 […]
- ファッションリメイクコンテスト「Refashion Creator Competition」【集客レポ】リメイク(REMAKE)と聞いて、何を連想されますでしょうか。たぶん、これは人によってバラバラですよね。音楽だったり、家だったり。 今回、集客レポートとしてお伝えするのは、洋服のリメイクイベントです。廃棄予定の洋服を、蘇 […]
- 本当の地方活性化とは。「Another Sky 本橋麻里さん編」を観て。「私のAnother Sky」として、地元の北見市を叫んだ本橋麻里さんが、あまりに素敵だった―。 僕はカーリングファンで、HDレコーダーにキーワードで「カーリング」を登録している。すると、今日たまたま「Another […]
- ~SNS広告~カスタムオーディエンスとは【技術の話】この記事では、「カスタムオーディエンス」を使った広告について、汎用的な知識を公開します。 TwitterやGoogle広告でもカスタムオーディエンスはございますが、この記事でご説明するのは、Facebookでのカスタム […]
- 映画館で開催するダンスイベント「D-PRIDE Vol.4」【集客レポ】ポップというダンスをご存知でしょうか。分かりやすく言うと、ロボットダンスのようなダンスです。 ロボットダンスはポップダンスの中の一部の動きで、ポップダンス全体では色んな動きや技があります。バトルやショーを観に行くと、そ […]
- インスタグラマーが出店するフリーマーケット「Open Closet Market」【集客レポ】少し前ですが、Modalavaというファッションテック・スタートアップさんが、企画・実施するイベントで、集客のお手伝いをしました。このイベントを一言で言うと「フリーマーケット」なのですが、Modalavaさんがいつも企 […]
© 2020 Shingo Hanata